カフェ茶蔵でご提供させていただいているお野菜は、
すべて無農薬・無化学肥料の安心安全、
そして野菜本来の旨味を持つ旬のものです。
そんな体が喜ぶお野菜を、愛情いっぱい育ててくれている
お百姓さんが、なずな農園の赤峰勝人さんです。
赤峰さんは、20年かかって循環農法を生み出し、
現在は毎月2~3回、
循環農法にまつわる世界の話しを
全国各地で講演しています。
大分では、地元ということもあり、
毎月第四日曜の問答塾も開催されていますが、
より多くの方に、より足を運んでいただきやすい環境で、
毎年一回、この時期に大分市内での講演会を開催しています。
ぜひ、この機会に、、
茶蔵で食べる食材はどんな人が育てているのか?
ぜひ、お話を聞いてみませんか?
『循環のはなし〜土の命・人の命〜』
食べることは、生きること。
行きた大地から生まれる、
いのちある食べものをいただくことは、
生きることを大切にすることです。
大地を耕す百姓が伝える、
今いちばん大切な
「いのち」のメッセージ
日時 2012年 9月16日(日)
開場/12:30 開演/13:00〜16:30
会場 iichiko 音の泉ホール
大分県大分市高砂町2番33号 OASISひろば21内
TEL.097-533-4000(代表)料金 前売 1,000円 当日 1,500円
お問合せ 大分なずなの会 世話人会
tel,090-2513-5296(上野)
tel,080-3948-1753(染矢)
講演内容
*なぜ化学肥料がいけないの?
*アトピーは病気ではない、百姓だから言えること
*自然塩の大切さ
*血液は小腸で作られている
*断食にまさる治療法はない
*なぜ病気になるの?病気の原因とは
*陰陽のはなし
*神草、神菌、神虫とは
*完全無農薬・無化学肥料での、野菜・米の作り方
それは循環農法
*玄米食のすばらしさ
*本当に楽しい人生を送れるようにするには
(その日により講演内容は異なります)
子育て中のお母さん方へ
私たちを取り巻く環境は目まぐるしく変化し、ぜんそくやアトピーなどアレルギーに苦しむ子どもは増えるばかりです。また、大人も子どもも様々な問題を抱えることが少なくありません。
いつの時代も変わらないこと、、、それは、人は食べなければ行きていけない、ということではないでしょうか。
「食」により心身が育まれ命がつながっていきます。未来を創る子どもたち、その子どもたちに命をつなぐお父さん、お母さん、そしてすべての人たちに、土や自然の役割、食と健康のつながり、心や宇宙の話しまで、大地からの力強いメッセージをお届けします!
託児
一歳以上のお子様の託児を受付ています。
完全予約制ですので、ご希望の方はご連絡ください。
tel,097-529-2467(矢川美恵子)
チケット販売所
■印鑑ブティック キューイン各店
(お問い合わせ)キューイン本部
大分県大分市高松東3-3-10
tel,097-553-4453(キューイン本部)
tel,095-558-8585(キューイン本店)
本店/中島中央店、南店、明野アクロス店、鶴崎森町店、トキハ本店
わさだタウン店、別府店、宇佐店、中津店、日田店、佐伯店
■野津 なずなのお店
大分県臼杵市野津町大字落谷2181-1
tel,0974-32-7111
■なずな別府店
大分県別府市野口元町4-22
tel,0977-21-6404
■カフェ茶蔵
大分県佐伯市船頭町13-28 宝来家旅館内
tel,0972-22-0120
営業時間/11:30〜17:30
定休日/毎週月曜・第四日曜
■道楽
大分県大分市木田1-1
tel,097-592-7890
営業時間/10:00〜18:00
定休日/毎週水曜
■ハハノテ
大分県竹田市竹田2266-1
tel,0974-63-2886
営業日/毎週月・金・土・日曜
2012年8月29日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
茶蔵の日記
ようこそ『茶蔵(チャクラ)』へ
茶蔵は旅館宝来家にある空間で、
茶蔵は旅館宝来家にある空間で、
平成20年6月にオープンしました。
茶蔵とは、「お茶を飲むくつろぎの場」と、
からだに良いものをつないでつないで、
のんびりゆっくり、遊びに来てください。
昼/1,500円(デザート付)
夜/2,000円〜
玄米定食に使用するお野菜は、
砂糖、合成調味料は一切使用していません。
***旅館『宝来家』内 スローカフェ 茶蔵(チャクラ)
でんわ 0972-22-0120
ばしょ 大分県佐伯市船頭町14-28
茶蔵とは、「お茶を飲むくつろぎの場」と、
サンスクリット語の「chakra(円・輪)」を併せたもの。
からだに良いものをつないでつないで、
「みんなで元気になろう〜♪」
という気持ちが、こっそり隠されてます。
のんびりゆっくり、遊びに来てください。
***カフェメニュー
●プチ玄米定食 800円
(おむすび+総菜+みそ汁)
●旬の野菜とお豆入り玄米カレー 800円
●玄米リセット食 500円 and more...
●玄米リセット食 500円 and more...
●日替わりスイーツセット 700円
(甘酒パン、豆乳プリンなど+ドリンク)
●カルロスさんのブラジルコーヒー 450円
●トセパンコーヒー 400円
●オーツ農園の南インド紅茶 500円
●自家製ハーブティ 500円
●たんぽぽコーヒー 500円
●日替わりスイーツ 300円
(豆乳プリン、甘酒スコーン、甘酒パン)
(豆乳プリン、甘酒スコーン、甘酒パン)
※スイーツメニューは日によって変わります。
***ゆっくりごはん
ご予約制のお食事をご提供しています。
昼/1,500円(デザート付)
夜/2,000円〜
玄米定食に使用するお野菜は、
無農薬無化学肥料で育った循環農法。
大分県臼杵市野津町のなずな農園より届けられています。
砂糖、合成調味料は一切使用していません。
旬の野菜のうまみをお楽しみください。
*要予約制/2名さま以上にて、
前日までにご連絡ください。
玄米定食は宝来家旅館の客間(個室)でも
玄米定食は宝来家旅館の客間(個室)でも
お召し上がりいただけます。
(ご予約の際にお申し出ください)
***旅館『宝来家』内 スローカフェ 茶蔵(チャクラ)
でんわ 0972-22-0120
ばしょ 大分県佐伯市船頭町14-28
**************************
0 件のコメント:
コメントを投稿